お金の教養講座 日本ファイナンシャルアカデミー

日本ファイナンシャルアカデミーの「お金の教養講座」に参加してきました!

 


 
資産を増やす入口「お金の教養講座」

お金の教養講座に参加

 

前から気になっていた、日本ファイナンシャルアカデミーの「お金の教養講座」に参加してきました。

 

最初に言います! 「もっと若い時に、こんなセミナーに参加したかった!!」 これ、本当に感じました。 これからの時代、会社に依存してお金を稼いでいるだけじゃ駄目です。 会社のサラリーとは別に、組織に頼らいないでお金を得る方法を構築しておかないといけません。 そうしないと将来の不安が消えないのが今の時代です。

 

さて、先ず私が、この講座申し込み前にしたことは、「お金の教養講座」の口コミ情報があるか探した事です。 しかし、まとまったものを見つける事は出来ませんでした。 (「お金の教養講座」公式サイトには受講生の声はありますが、 やはり公式サイトの口コミ情報ですからね...。)

 

但し、実際に参加された方の体験談ブログは幾つかあり、それらには目を通しましたが、比較的好印象のものが多かったと思います。 

 

それに無料ですからね! これが一番大きな参加を決めた理由ですが、一方で、「タダより高くつくものはない」という一抹の不安もありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

お金の教養講座を受講して、、、

 

そして「お金のの教養講座」受講を終えての感想は、、、

 

無料の割には本当に良くできた講座で、楽しかった!」 というものです。参加費は無料ですが、なかなか充実したセミナー内容で、2時間はあっという間に過ぎました。 

 

勿論、日本ファインナンシャルアカデミー側は、この無料の「お金の教養講座」を切っ掛けにして、参加者に投資の必要性を理解してもらい、彼らが提供している様々なプログラム(不動産投資や株式投資、FX投資等々のセミナーや投資学校)へ導こうとしているわけです。 (そのような意図もセミナーから窺う事ができます

 

そういった意図が分かった上でも、、、

 

「お金の教養講座」は参加して損はないセミナーだと思います。
(参加費用は無料ですから、もともと損はありません。 会場に行く交通費だけです)

 

お金の運用に興味を持つ最初の入口として、そして自分のお金の将来を考える切っ掛けとして、「お金の教養講座」は打って付けのセミナーなんじゃないでしょうか! 出来れば、若い方ほど参加をお勧めしたいです。 

 

どのような講座の内容なのか?については、次の記事(「お金の教養講座」の内容について)を参照下さい。

 

 

 

 

「お金の教養講座」の内容について

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
価値ある2時間でした、、、お金の教養講座

お金の教養講座の概要

 

では、今回参加した「お金の教養講座」の内容について、整理しておきますね!

 

参加者 :30名程度
*男女比率は半々くらいでしたでしょうか? 
年齢層はバラバラです。年配の方から若い方まで参加していました。

 

講師の方
今回は女性で藤川里絵さんという方でした。(さすがに話しは上手いです!)

 

講座時間
2時間

 

講座内容は、、、
・お金を稼ぐ能力ではなく持ち続ける能力
・通帳を決算書代わりにする技術
・自分会社として『P/L』(損益計算書)
・『B/S』(貸借対照表)を作成する
・他人の時間を活用する
・お金に働いてもらう
・不動産投資について
・株式投資について
・FX投資について

 

について講義されます。 

 

 

お金の教養講座の流れ

最初の方は、お金の管理方法について、いろいろと話しが進みます。

 

・何が家計費を圧迫しているのか?
・何にお金を使ってしまっているのか?を簡単に把握する方法、
・それらの支出を抑える方法等

 

が分かり易く解説されます。

 

次に、自己投資の大切さ、それを実現させるためのOPT(他人時間)を買うという考え方が語られ、、、
そして、一番のポイントである資産を増やすにはという話題に移っていきます。

 

投資の重要性についての話へ

 

資産を増やすには、、、
@収入を増やす
A支出を減らす
Bお金に働いてもらう

 

この3つしかないという話題となり、Bのお金に働いてもらう、つまり「お金の投資」という事が講座の中心となります。 この「お金の投資」の部分が日本ファイナンシャルアカデミーが強調したい内容なんですね!

 

この「お金の投資」の中で、「不動産投資」「株への投資」「FXへの投資」についての概要を、これまた分かり易く解説してくれます。 そして、、、

 

これらの投資にはリスクが伴うので、「キチンと知識を得ないと駄目ですよ!」という展開に持っていくわけです!! 

 

 

 

なかなかなもんでしょ!(女性講師の方も話しが上手なので、楽しい講義内容ですけど)

 

講座の最後は、「不動産投資」「株投資」「FX投資」の体験講座があるので参加しませんか? という話しになり、今はキャンペーン中なので無料受講できますというオファーがきます。

 

でも、無理強いする事は全然ありませんし、無料体験講座に申し込みしなくても全く問題ありません。(私は1,000円で受講できるWEB体験講座を申し込んじゃいました。)

 

ザックリですが、こんな感じで「お金の教養講座」は進められます。

 

受講して損はなし、、、「お金の教養講座」

 

如何ですか? 「お金の教養講座」のイメージを捉える事ができましたでしょうか? 日本ファイナンシャルアカデミーの狙いは明白ですが、 それでも、 「お金の運用」は将来に備えて必要である事」改めて気付かさせてくれますし、資産運用についても基礎を学ぶ事ができる内容です。 

 

無料だけど得るものが大きいそして、何よりも楽しい!! そんな感じの「お金の教養講座」でした。